
当社ではリフォーム工事で守るべきことがらを、以下の「リフォーム10の約束」として定め、
社員・協力業者に遵守を徹底させています。
- お客様の満足のために行動します
- リフォーム工事はサービス業です。
工事というサービスを通じお客様に喜んでいただくことが、私たちの一番の喜びです。
そのために私たちは日々レベルアップする努力を怠りません。
- 時間を守ります
- 私たちはお客様のお約束の時間に遅れないのはもちろんですが、約束の5分以上前には訪問いたしません。
- 笑顔で挨拶します
- 私たちは現場で出会う人全てがお客様であるという考えのもと、どなたにも丁寧な挨拶と言葉遣いを心がけます。
また、訪問時はきちんと名乗り・工事内容・所要時間の目安をお客様にご説明します。
- 法令を遵守します
- 建築法規・交通・廃棄物等関連するすべての法令を遵守します。
- 作業中の喫煙マナーを守ります
- 作業時間中は喫煙しません。また、休憩時間中でも現場内や、現場外の道路等では喫煙しません。
吸殻はもちろん全て持ち帰ります。(基本は車中)
- 携帯電話のマナーを守ります
- 作業中の携帯電話はその現場の進行に必要な最小限の通話を節度を持って行います。
それ以外の業務に関する通話は現場外で行います。
- 養生・清掃を確実に実施します
- お客様の大切な住まいや持ち物を汚したり傷つけたりしないよう、養生を確実に実施します。また昼休憩前には清掃を行い、一日の作業終了後には清掃と資材・廃棄置き場の片付けを行います。
- 廃材を分別徹底します
- 廃材や残材は常に環境への配慮を第一に適切に分別します。
- 報連相を徹底します
- 不明な点、気になる点がある時や不具合の発生時には都度関係者に確認しながら作業します。
- 水道・電気・トイレの使用マナーを守ります
- お客様宅の水道・電気を使用させていただくときは、事前に了解を頂きます。
お客様宅のトイレをやむを得ずお借りするときは、使用後に必ず清掃を行います。